-
セロハンテープに学ぶものの伝え方
2014/02/21 -心理学
こんにちは マネ虎です 前回もお話ししましたが 僕には5歳と3歳の娘がいます。 今日は彼女たちが懇願してやまなかった セロハンテープをカットする台を購入しました。 (いわゆる事務用品のあれです。) こ …
-
それは洗脳の古典的なテクニックです
2014/02/20 -心理学
こんにちは マネ虎です 僕には5歳と3歳の娘がいます。 自分でいうのもなんですが おそろしく可愛いです。 彼女たちの両親はフルタイムで働いているので 娘たちは0歳のころから保育園に通っています。 今日 …
-
さぼってるのがばれて先生に殴られました
こんにちは マネ虎です 昨日は日本各地で記録的な大雪が降りましたね。 僕の住んでいる千葉県もものすごかったそうです。 「そうです」というのは なぜか僕の住む地区だけは 全く雪が積もりませんでした。 フ …
-
ゲーム感覚で学べないかな?
こんにちは マネ虎です。 今日は僕が 何のために輸入転売をして稼いでいるのか? そんなに稼いでなにをしたいのか? ということについてお話しさせていただきたいと思います。 そもそも僕が輸入転売をはじめた …
-
会社を辞めるためのライン
こんにちは マネ虎です。 前回は、 あなたの人生を楽しくすることを邪魔しているものを考えてみよう というお話ししましたところ たくさんのご意見をいただきました。 ・いやな同僚 ・満員電車 ・長い通勤時 …
-
水戸黄門と洗脳とお金
2012/12/22 -心理学
僕の記事を読んでいるかたのほとんどは 「お金を稼ぎたい」と思っていいるはずです。 お金がほしいとは思っていない しかし、 実際に僕の周りにいる人間と話をして気づいたのですが …
-
のぼうの悪知恵
2012/11/30 -心理学
こんばんは。 マネ虎です。 さっき娘2人(4歳)(2歳)と おフロに入っっていたのですが 桶にたまっていたお湯を頭からかぶったら なんとそれは冷水で 心臓が止まるかと思いました。 あなたもこんな経験あ …
-
僕がマクドナルドにいった理由
2012/11/21 -心理学, 無在庫輸入転売ショップ
こんにちは マネ虎です 今日のお昼は急にマクドナルドに行きたくなって 一人でビックマックセットを食べました。 普通においしかったわけです。 でも近くにあるモスバーガーの方がおいしいと思っていますが な …
-
非常識な成功法則を実践してみた結果
2012/11/20 -心理学
こんにちは マネ虎です 僕は最近までいわゆる ブラック企業のサラリーマンでした 休日は日曜日だけ。 本当は祝日も休みのはずなのになぜか休むと怒られました。 出勤時間も8時半のはずなのに6時半にこいとい …
-
恐怖・痛み・危険をまぬがれたい方へ
2012/11/17 -心理学
こんにちは マネ虎です さきほど、うちの家内が子供に対して 「言うこと聞かないとおばけに電話するよ!」 と言っていました。 電話かよ・・・。 と、ちょっと笑いそうになりましたが、 場面が場面なのでこら …